DX時代の人財を輩出する仕組み作りとは?

こんにちは。

DXということばも定着してきましたが、どこまで進んでいるのでしょうか。

DXを推進していく上で、こんな声は聞こえてきませんか?

  • デジタルは重要だけど、リーダーの育成が必要
  • 経営戦略を立てるのが大変
  • ビジョンの提示も大変
  • 経営トップのコミットが必要
  • DX推進のための体制整備が追い付かない
  • 投資など意思決定のありかたもよくわからない
  • スピーディな変化に対応していく人財の育成が必要

皆さん本当に、人材に悩んでいるようです。下の図はIPAが2021年に日米で

企業変革を推進するためのリーダーのマインドおよびスキルを比較しています。

~ リーダーシップ・実行力・コミュニケーション能力を重視する日本、  

 顧客・業績・変化・テクノロジーリテラシーを重視する米国 ~

プロフェッショナル・スキルへの要望とは?

リーダーシップ・実行力・コミュニケーション能力を重視する日本

日本では、DX推進のために下記のスキルアップが求められています。

  • 戦略的思考
  • コミュニケーション能力
  • リーダーシップ
  • 意思決定能力
  • 実行力

人材を育成するためには、現実の個別案件をモデルとして、ビジネスフレームワークの活用が有効だと考えます。

① SWOT分析をやってみる

中期計画の策定(戦略的思考)

グループ討議(コミュニケーション)

ファシリテーターの実践(リーダーシップ)

解決策の選定(意思決定能力)

② CPS(カスタマー・プランニング・セッション)をやってみる

課題解決

中期計画の作成(戦略的思考)

ファシリテーターの実践(リーダーシップ)

解決策の選定(意思決定能力)

最終アウトプットの発表(コミュニケーション)

自分たちで決めた実行計画を実際に執行していくことで、実行能力も備わっていきます。

もしも、自社でSWOT分析やCPS(カスタマー・プランニング・セション)をやりたいなと考えた時に、自社に今すぐファシリテーターがいなくても、

– 部門課題を解決するアクションプランが立てられる

– 中期計画が策定できる

– 一緒に作業をしていくことでビジネスフレームワークのスキルがつく

– 一緒に作業をしていくことで、自然とリーダーのスキルが向上する

ことができるようになります。

サポートが必要であれば、お力になれるかと考えます。

是非、お声がけをください。

ではでは

やまおか きよし