戦略的思考、顧客志向、意思決定能力、コミュニケーション能力が高まれば、

リーダーシップの強化実行力が備わっていきます。

戦略的思考のスキル向上はSMILE方式、顧客志向のスキル向上はPEACE方式、

この2つのスキルを合わせ、意思決定能力の向上が図られ、

更にコミュニケーション能力はSST(Social Style Theory)で向上が図られます。

それでは、各々のスキルを効果的に向上させる方法を順にご説明します。

「論理」整理のSMILE方式とは?

ビジネス・フレームワークを活用し、自社の強みを論理的に整理し、市場に展開していく方法のことです。

戦略的思考が身につくようになります。

「感情」整理のPEACE方式とは?

適切な質問で、顧客が抱えている問題を深く理解し、感情面を整理して課題の解決策を見つけていきます。

顧客志向のマインドセットを身につけることができます。

質問項目

そして、戦略的思考顧客志向のマインドセットが備わってくると、

意思決定能力が高まってきます。



さらに、苦手な相手とも、ストレスなしで会話に弾みがつく


ソーシャル・スタイル・セオリー(SST)とは?

人間の言動を「感情面」の強弱、「意見の主張」の強弱の4つに分けて分類し、


話す相手が心地よくなるような話し方を習得することで、意思疎通がスムーズになり、


コミュニケーション能力

が高まっていきます。ソーシャル・スタイル・セオリーを理解し、会話に応用していくことで、飛躍的に相手との距離を詰めて良好な関係が築けるようになります。