会社員セールス時代の主要プロジェクト

私立大学新学部設立におけるThinkPad University Project

某私立大学様とパートナーシップを締結し、大学間の差別化への取り組みのため、

CPS (Customer Planning Session)という、戦略作りの個別セッションをリード。

大学の特色を出すために、日本初の本格的e-Learnigの環境を構築。

(都内私立大学)



Desktop Cloudによる医療情報システム 

インフラチームのリーダーとして、アプリケーションチームと共同して、多くの病院に

Desktop Cloudシステムの拡販を展開。

  医師と看護師の情報アクセスの利便性の向上、

  カルテ情報のセキュリティが強化、

  医師と看護師の移動するときの負担を軽減するシステムを提案し導入。

(国立大学病院、私立大学病院、他)


災害復興(3.11)システムの公共業種への展開 

3.11後、すぐに会社は震災復興のためのチームが立ち上がり、部門リーダーとして

多岐に渡るチームと協業し、復興支援のセミナーやソリューションの提供を展開。

災害への事前準備、ビジネス継続の仕組みを提案。

(関東圏の公共のお客様向け)


保険業 大規模システムリプレース 

それまで使用されていた他社製汎用機の将来性が不明であることが判明し、

将来を見据えた経営の安定化のためのシステムとして、長期的にサービスを提供できる

汎用システムの移行を決定し数百億円規模のシステムを受注。

移行計画は膨大であり、参画する企業、メンバーも大規模なプロジェクトとなったが、

インフラチームのリーダーとして参画企業、メンバーの調整実施。

(生命保険会社)


Cloudシステムの展開 

システム部の支援が得られないエンドユーザーのニーズに対応するため、

Cloudの黎明期に、Cloudシステムおよびリモートで運用する仕組みを提案し導入稼働。

(リース会社、建設会社、金融系会社、損害保険会社)


エンドユーザー・コンピューティングと大規模システム

クラウドを活用したPAASによる先進アプリケーションによる

エンドユーザー・コンピューティング と基幹となるメインフレームシステム

異なるインフラのシステム統合を提案し導入稼働。

(損害保険会社)




コピーライターとして個人事業者へのサポート 

個人事業主のマーケティングサポート (フォトグラファー)


スタート・アップのマーケティングサポート / ランディングページ作成

簡易SWOT分析で行政書士の特徴と強みを明確化して提案。 (行政書士)


個人事業主のランディングページ作成 (保険代理店)

簡易SWOT分析で保険のサービスの強みを明確化して提案。


個人事業主の「ふるさと納税」の仕組みアプローチ、強みの明確化。

マーケティングサポート / ランディングページ作成 (養蜂家)


DVD販売とリモート・個人レッスンのサービスに向けたランディングページ作成

(音楽家)

など。