コトバ・コンサルティングという、仕事をしています。

こんなお悩みはありませんか?

課題:

お客さんの経営課題がよくわからないので、うまく提案できていない。


あるべき姿:

お客さんの背景も理解して、ご要望を超えるような提案を行い、契約を増やしていきたい。


DX時代における人材育成の課題

経営者のみなさんは、みんな悩んでいらっしゃいます。


企業変革を推進するためのリーダーのマインドおよびスキル(IPA DX白書2021より)

~ リーダーシップ・実行力・コミュニケーション能力を重視する日本、  

 顧客・業績・変化・テクノロジーリテラシーを重視する米国 ~

   

日本の経営者が求めているのは、

実行力があり、リーダーシップを発揮できる人材です。

つまり、DX時代のリーダーシップを発揮できる人こそが、

お客さんの背景を理解し、問題を解決していくことができる

とも言えるのです。


では、どうやって解決していけばいいんでしょう?

DXの時代、経済産業省もIPAも「人の育成」が重要課題であると結論付けています。

スキルセットとマインドセットを強化していくことで強い人材を育成していくことができます。

プロフェッショナル・スキルである(コミュニケーション能力、戦略的思考、意思決定能力)と

マインドセット(顧客志向)の強化に向けて、

「論理面」「感情面」からアプローチし、解決する方法があるのです。

それが、SMILE & PEACE 方式です。