勉強してきて気づいたこと ②
前回の続きですが、私が実際どうしているのかを話したいと思います。
「売るためのコピーライター」になろうと教材を買って勉強してきていますが、勉強を始めた当初も今も、何でも知りたいし、訊きたい気持ちでいっぱいなのです。直面したことは、未成熟な市場ということもあり、傍にすぐに聞ける人がいないことです。買った教材の会社は若く、期待する回答を得ることはできず、フォーラムなども見当たりません。違う会社の教材ではあるのかもしれませんが、、、
そして途中で気づいたのは、売るためのライティングでは、「マーケティングの知識が必須」ということです。時間をかけて学んでいくうちに後半部分で、マーケティングの推薦図書が出てきてきましたが、勉強したいのだったら、別のマーケティングの教材を買いなさいという感じです。
某社のこの教材は体系的になっておらず、米国教材を翻訳しただけであり、本当にスキルのある人を育てるつもりがあるのか正直、疑問を感じていました。
しかし、その会社の教材を選んだのは自分の責任であり、批判ばかりしても意味がありません。
そこで自分なりに悩みつつも考えたのは、結局、関連する書籍を多読するしかないという結論でした。
読書スピードを上げるのに役に立ったのは、
『あなたもいままでの10倍速く本が読める』ポール・R.シーリィ【著】,神田昌典【監修】,井上久美【訳】の書籍です。 地元の図書館でも借りられます。
私は、こんな感じで読んでいます
⓪ノートを準備(100円ショップで購入)
①読書の目的を書く ○○の方法を学ぶ
②準備 目次の大項目(中項目)を記入
③フォトリーディング (読み方は本を読んでください
④1日以上時間を置く (この間に、他の本が読める)
⑤復習 表や気になるキーワードを探しながらメモ
これを、複数の本を並行してやっています。
あと、オススメは
・図書館の最大限の利用
・隣接地区の図書館が利用できる
・無料である
・時間はかかるがリクエストに応じてくれる
・メルカリの利用
図書館で手に入らない本を探す
・ブックオフの利用
Yahooの中古、Amazonの中古には高額な配送費用がのっているので割高、最寄りのブックオフの店舗で入手すれば配送費用はかからない
気をつけているのは、
・書籍の広告は煽り系が多いので、冷静さが必要
・好きな作家でも真に受けない。
・作家その人の成功体験であって、万人には無理なこともある。
ということを理解した上で気楽にやっています。
読書法やコトバの使い方に興味のあるかたは、こちらにどうぞ
info@office-kiyoshi.com