2-②-Q 原則中心の生活 -中


“7つの習慣” の学び直し 
2 私的成功 2 第二の習慣 目的を持って始める 
Q 原則中心の生活-中 


こんにちは。ご来訪ありがとうございます。 
やまおかきよしです。


「7つの習慣」を読んだことはありますか。

いろいろなところで取り上げられ、多くの人が解説していますが、私も過去に読んだキリでそれから何年も経ち、世の中の状況は変わっています。

変わらない真実と、また新たな発見があるかもしれないと思い、コヴィー博士のことばを自分なりにピックアップして、もう一度勉強していきたいと思います。

少しでも、ご参考になれば幸いです!





2 私的成功 
2 第二の習慣 目的を持って始める 
Q 原則中心の生活 -中 


正しい原則を自分の生活の中心におけば、自分の安定性、方向性、知恵、力を開発していくためのしっかりとした土台を得ることになる。

原則はそういう一貫した生活の中心になりえる唯一のものである。


解決策は原則中心

安定性は、原則の普遍性に基づくものになる。原則は深い基礎的な真理であり、全人類共通のものである。

原則は必ず作用し、その自然な結果をもたらすものであり、原則と調和された生活をすればよい結果が得られる。原則を無視すれば、望ましくない結果を被ることになる。



原則中心だったら、


知恵

・判断力は、長所と短期の結果を広範囲にわたって捉えており、自分の下す判断にバランスと静かな自信が見られる。

・反応的な人たちとちがうものの見方をし、自信をもって彼らと違う行動をとることができる。

・自分の目的の実現を可能にしてくれる効果的なパラダイムで世界を見る。

・物事に対して、常に自分の貢献できる可能性を考える。

・他の人に仕え、彼らの成長を援助する主体的な生活様式を取り入れている。

・人生のすべての経験を学ぶ機会または貢献する機会と解釈する。


・力は自然の原則に関する理解、それに沿って行動する度合い、および原則のもたらす自然の結果によってしか制限されることはない。

・自覚と知識を持つ主体的な人間として、ほとんどほかの人の行動・態度や周りの環境・状況の影響に制限されることはない。

・行動する力は、あなた自身の持っている資源によって制限されるものでなく、それをはるかに超えて、相互依存的な関係を組み、他の人との協力の恩恵を受ける。








原則を生活の中心におくことにより、周りのすべての事柄がバランスよく見えるようになる。





(参照文献 「7つの習慣」スティーブン・R・コヴィー)




ではでは



あなたの「吉」が、私の「希(ねがい)」 山岡希吉(やまおかきよし)

営業戦略を見つけるコピーライティング Office Kiyoshi
ビジネスフレームワークで楽しくチャンスを見つけましょう!

ご相談はお気軽に!

soudan@office-kiyoshi.com