コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

SMILE方式コンサルティング  Office Kiyoshi

  • トップ
  • こんなお悩みはありませんか?
  • SMILE方式とは?
  • サービス内容(進め方)
  • プロジェクト実績など
  • 無料相談
  • サイト&プロフィール

2023年6月

  1. HOME
  2. 2023年6月
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第1位(その1)(SWOT分析)/ ベスト21

こんにちは。 本日はいよいよ、第1位 SWOT(クロスSWOT)分析のご紹介です。 SWOT(クロスSWOT)分析は米国の研究者アルバート・ハンフリーが考案した自社の戦略課題を発見するフレームワークです。 私が会社員時代 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第2位(3C)/ ベスト21

こんにちは。 本日は第2位 3Cのご紹介です。 3Cは自社の戦略立案や外部環境変化から生じる戦略課題を明確化するフレームワークです。 3Cとは?   Customer(顧客・市場のニーズ)   Competitor(競合 […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第3位(マーケティングミックス〈4Pと4C〉)/ ベスト21

こんにちは。 本日はいよいよ、第3位 マーケティングミックス(4Pと4C)のご紹介です。 マーケティングミックスは、 「売り手の視点の4P」と 「買い手の視点の4C」の双方の視点で マーケティングを分析していくという 売 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第4位(その3)(STP-Positioning)/ ベスト21

こんにちは。 本日は第4位 STPのご紹介(その3)です。 STPは、市場や顧客状況を分析(セグメンテーション)し、標的を明確に(ターゲティング)し、自社の立ち位置を明確に(ポジショニング)して、戦略を立てて、マーケティ […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第4位(その2)(STP-Targeting)/ ベスト21

こんにちは。 本日は第4位 STPのご紹介(その2)です。 STPは、市場や顧客状況を分析(セグメンテーション)し、標的を明確に(ターゲティング)し、自社の立ち位置を明確に(ポジショニング)して、戦略を立てて、マーケティ […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第4位(その1)(STP-Segmentation)/ ベスト21

こんにちは。 本日は第4位 STPのご紹介(その1)です。 STPは市場や顧客状況を分析(セグメンテーション)し、 標的を明確に(ターゲティング)し、 自社の立ち位置を明確に(ポジショニング)して、 戦略を立てて、マーケ […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第5位(その3)(ロジックツリー〈MECE〉 Decision Tree)/ ベスト21

こんにちは。 本日は第5位 ロジックツリー (MECE) の3回目、Decision Treeのご紹介です。 ロジックツリー (MECEの状態)は、検討すべきことを複数の要因に分解して、ツリー(ピラミッド)図に表したもの […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第5位 (その2)(ロジックツリー〈MECE〉 How Tree)/ ベスト21

こんにちは。 本日は第5位 ロジックツリー (MECE) の2回目、How Treeのご紹介です。 ロジックツリー (MECEの状態)は、検討すべきことを複数の要因に分解して、ツリー (ピラミッド)図に表したもので、要因 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第5位 (その1)(ロジックツリー〈MECE〉 Why Tree)/ ベスト21

こんにちは。 本日は第5位 ロジックツリー (MECE) の1回目、Why Treeのご紹介です。 ロジックツリー (MECE)は、検討すべきことを複数の要因に分解して、 ツリー(ピラミッド)図に表したもので、要因をすべ […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mgr01 ブログ

ビジネス・フレームワーク 勝手にランキング 第6位(バリューチェーン分析) / ベスト21

こんにちは。 本日は第6位 バリューチェーン分析のご紹介です。 バリューチェーン分析は、企業の事業戦略がどのように価値を生み出しているかを分析し、有効性や問題点を発見するためのフレームワークです。 企業の「活動の連鎖」を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

55 第十三章 一念不動 その3
2024年9月14日
54 第十三章 一念不動 その2
2024年9月11日
53 第十三章 一念不動 その1
2024年9月9日
52 第十二章 理想と想像 その4
2024年9月5日
51 第十二章 理想と想像 その3
2024年9月4日
50 第十二章 理想と想像 その2
2024年9月3日
49 第十二章 理想と想像 その1
2024年9月2日
48 第十一章 勇気と不幸福撃退 その3
2024年8月30日
47 第十一章 勇気と不幸福撃退 その2
2024年8月29日
46 第十一章 勇気と不幸福撃退 その1
2024年8月28日

月別アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 個人情報保護に関する方針

Copyright © SMILE方式コンサルティング  Office Kiyoshi All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップ
  • こんなお悩みはありませんか?
  • SMILE方式とは?
  • サービス内容(進め方)
  • プロジェクト実績など
  • 無料相談
  • サイト&プロフィール