“感情” をビジネスに! ポジティブ編 P-6「癒し」


こんにちは。 やまおか きよしです。


人間の活動の中で、“感情” は “論理” を上回り、ビジネスにおいても大きな影響を与えるものと考えます。

これから順番に紹介していこうと思います。

あなたも “感情” について一緒に考えていきませんか?





ポジティブ編 P-6 「癒し」


「癒し」とは、

病気や傷、苦しみ、悲しみなどが治ること。癒しの感情には、セロトニン、オキシトシンといった脳内物質が深く関わっている。





「癒し」のメカニズム


身体の癒しと心の癒し


癒しには2つある。

身体の癒しは、身体の疲れを取ることや、交感神経優位な状況から副交感神経優位な状態にすること。つまりリラックス状態にすること。


心(感情)の癒しは、心の疲れを取ることや、ストレスを軽減したりすること。

身体と心(感情)は密接に関わり合っており、ストレスを軽減すると体をリラックスすることにつながる



「癒しホルモン」のセロトニンとオキシトシン


セロトニン、オキシトシンノいずれも心身の安定に大きく関与しており、「幸せホルモン」や「癒しホルモン」と呼ばれている。

セロトニンは、前頭前野を活性化させ、海馬や扁桃体の過剰な働きを抑えたり、ドーパミンやノルアドレナリンなどの暴走を抑えたりする作用がある。

オキシトシンには、セロトニンを活性化させたり、副交感神経を刺激して、脳の疲れを取り、ストレスへの耐性を強めたりする働きがある。



トレスが、セロトニンやオキシトシンを減少させる


セロトニンやオキシトシンの分泌量は、睡眠不足や運動不足、食事の偏り、そして慢性的にストレスを受け続けたりすることで減少する。

何らかの行為によって心身の疲れやストレスが軽減されれば、減少が抑えられ、精神が安定し、身体もリラックスした状態を取り戻し、「癒された」と感じるようになる。





「癒し」という感情と付き合っていくには?


身体を癒すのに「癒し」は必要ない


現代人の身体は常にストレスにさらされ、緊張状態にあるが、「身体の疲れ」と思っていることは単なる体力不足である。

運動不足で高カロリー食、睡眠不足でエネルギーが足りず、身体が疲れているように感じる。

必要なのは癒しではなく、適度な運動、栄養価の高い食事、十分な睡眠である。



「ストレス社会」という幻想を認識する


現在の日本は、江戸時代や戦時中と比べれば、命の危険を考えれば、ストレスははるかに小さい。つまり、「癒し(癒される)」というのは、平和な文明社会だからこそ生まれる、贅沢な感情である。なので、メディアの情報に振り回され、「自分たちはストレスを抱えている」、「自分たちは疲れている」など、不必要に思い込む必要はない。





ビジネスとの関わり


対処方法を知ることは、自分自身を守り、精神的安定に役立つ。

お客さん、関係する会社、自分の社内のメンバーとの関係維持に役立つ。


ビジネスを遂行していく上で、自分の健康を保つには、適度な運動、栄養価の高い食事、十分な睡眠を確保していくことが必要である。

身体のストレスを取ることで、心のストレスを改善することにも寄与する。

自分の体調が管理出来れば、余裕をもってお客さんと接することができ、笑顔をお客さんに見せるだけで、お客さんをハッピーにすることができるかもしれない。





お客さんにお届けできる「癒し」は何があるでしょうか?





(参照文献 「感情」の解剖図鑑 認知科学者 苫米地英人)




ではでは



やまおか きよし

営業戦略を見つけるコピーライティング Office Kiyoshi



ご相談はお気軽に!

soudan@office-kiyoshi.com