1-②-D 『ガチョウと黄金の卵』の教訓


“7つの習慣” の学び直し 
1 パラダイムと原則について ② 人生の扉を開く『7つの習慣』 D『ガチョウと黄金の卵』の教訓


こんにちは。ご来訪ありがとうございます。 
やまおかきよしです。


「7つの習慣」を読んだことはありますか。

いろいろなところで取り上げられ、多くの人が解説していますが、私も過去に読んだキリでそれから何年も経ち、世の中の状況は変わっています。

変わらない真実と、また新たな発見があるかもしれないと思い、コヴィー博士のことばを自分なりにピックアップして、もう一度勉強していきたいと思います。

もしもよろしければ、あなたも “7つの習慣” について一緒に学び直しませんか?





1 パラダイムと原則について
② 人生の扉を開く『7つの習慣』
D 『ガチョウと黄金の卵』の教訓


イソップ物語『ガチョウと黄金の卵』


「ある貧しい農夫が、飼っていたガチョウの巣の中にキラキラと輝く黄金の卵を発見した。
来る日も来る日も、農夫は目を覚ますや否や、ガチョウの巣に走っていき、新しい黄金の卵を発見した。」

「やがて、農夫は大金持ちになった。」

「ところが、富が増すにつれて欲が出て、せっかちになっていった。」

「一日一個しか生まれない黄金の卵が待ちきれず、腹の中のお卵を全部一気に手に入れようと決めた。そして、ガチョウを殺し、腹を開けてみたが、なんと中は空っぽだった。」

「黄金の卵はもちろんなく、その上、黄金の卵を手に入れる手段さえも、農夫は無くしてしまったのだ。
黄金の卵を生み出してくれるガチョウを殺してしまったのだった。」





ビジネスとの関わり


効果性の習慣

「真の効果性というものには、二つの側面がある。目標を達成することまたは結果を手に入れること(黄金の卵)と、その結果を手に入れるために使う資源、あるいは目標を達成する能力(ガチョウ)の二つである。」

「黄金の卵ばかりを追い求める生活様式を取り入れれば、やがては黄金の卵を生み出してくれる資源をなくしてしますことになる。」

「逆に、ガチョウの世話ばかりして、黄金の卵のことを全く考えなければ、自分自身もガチョウも食べさせる視力を失ってしまうだろう。」

「効果性は、この二つの側面のバランスにある。それをP/PCバランスと呼んでいる。
すなわち、目標達成(Performance)Pと、目標達成能力またはそれを可能にする
資源(Performance Capability)PCから名づけられた原則である。」





あなたの会社の「黄金の卵」は、何でしょうか?




(参照文献 「7つの習慣」スティーブン・R・コヴィー)




ではでは



やまおか きよし
営業戦略を見つけるコピーライティング Office Kiyoshi


ビジネスフレームワークと感情のフレームワークで問題を解決しませんか?
ご相談はお気軽に!

soudan@office-kiyoshi.com